湘南茅ヶ崎チーパー

波情報 湘南 茅ヶ崎チーパー 20200307-08:20

湘南茅ヶ崎チーパーから波情報をお届け致します。
皆さんのサーフィンライフの小さなお役に立てれば嬉しいです。

茅ヶ崎チーパー 20200307-08:20

天候:曇り時々小雨。
風:北東弱めオフショア。
低気圧の影響で昨日まで続いていた南よりのウネリは徐々に抑えられてきました。
インサイド寄りのブレイクが中心ですが、セットは膝近くあり、テイクオフからちょい横程度はできます。
この後、10:17のロータイドに向けて潮が引いてきますが、最近のチーパーは潮が引くとダンパー気味になってしまう地形のため、少し潮がのっている時間帯がベターです。

YouTube 茅ヶ崎チーパー 20200307-08:20

YouTube
https://youtu.be/7KuFe95zz6s

今後の展開

北東の風が沖合で強めに吹き続け、南東寄りのウネリは続きそうですが、大きな変化はなさそうです。
湘南周辺であれば、鵠沼、吉浜方面に反応はありそうです。
enjoy! あなたのサーフィンライフ!

茅ヶ崎のサーフポイント

茅ヶ崎には様々なサーフポイントがあります。
ポイントの地形によって波のブレイクにもそれぞれの特徴があります。
複雑に変化のある海岸線のため、風の状況やウネリの向き、大きさによって自分好みのポイントを選ぶことができます。
東側から、各ポイントをご紹介いたします。

  • クソ下(下水処理場がある)
  • チサン(昔チサンホテルがあった)
  • チーパー(チサンとパークの間からついたネーミング)
  • リストラ(パークとチーパーの間にある堤防付近)
  • ラチエン前(昔の人はパシフィックホテルがあったことからホテル前という)
  • パーク(第一中学前 Tバー東側、離岸流が非常に強いので要注意)
  • 裏パーク(Tバー西側、グーフィー中心)
  • 白樺(昔シラカバという名前の食堂があった)
  • ショップ前(老舗サーフショップゴッデスの前)
  • サザンビーチ(昔の人はカボチャ、海水浴場という)
  • 西浜 茅ヶ崎漁港の西側(有数のビッグウェーブポイント)
  • 柳島(相模川河口東側のポイント)

-サーフィン波情報

© 2023 SURFMAN.T Powered by AFFINGER5