Hello! everyone !
サーフィン、楽しんでいますか!?
サーフィンを少しでも楽しみたい、仕事もしなくてはいけないけど、できるだけ海に入って波とも触れ合いたい。
そのような方に今回はテレワークをいっそ湘南でやってみない?というサーファー必見のお話です。
テレワークは、2020年春に一気に話題になり普及が広がりました。
新型コロナウイルスの影響ですよね。
そのため、これまでのスタイルのような会社で机を並べて作業を行うというものから、各自の自宅や作業ができる場所で仕事をするスタイルが普及したのです。
このテレワーク、実は新型コロナウイルスの影響だけで広がったわけではありません。
2016年には、政府が『働き方改革』を提唱し、その対応として一部企業では導入が進みだしていたものでした。
また、それを後押ししたのが、スマートフォンやノートパソコンの普及といった仕事を会社でなくてもできるようにしたアイテム、そして離れたところから情報を共有して作業を円滑に行えるようにしたインターネット網の充実化があってこそでした。
このような仕事に関するインフラが整ったことは、会社員のテレワークに限らず、フリーランスで活動する方にとっても、拠点を自宅以外に移して行うことができるという恩恵があるのです。
そうなれば、海から離れた郊外で仕事をしたり、山間部からこれまで町まで仕事に出かけていたという方も、海に近いところに生活拠点を移してしまえばすぐにでもサーフィンをすることができるんです。
今回は、テレワークの拠点を湘南に移してみてはいかが?ということでテレワークのおすすめスポットなどを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
生活拠点を湘南に移してしまう
テレワークは、基本作業を行う端末とインターネットがあれば、どこでもできてしまいます。
極端なことを言えば、コンビニのイートインで電源をお借りし、コンビニで用意されているWi-Fiを使えば、ノートパソコンで作業が出来てしまいます。
ウィークリーやマンスリーマンションのような短期利用の賃貸物件を借りれば、その期間、自宅で作業をしつつ空いた時間全て波に乗ることができるのです。
光熱費が込みになっていたり、標準的な備品も揃っている場合が多いですので、実質かなり低コストの宿泊料金で、賃貸期間は海に入ることができるのです。
一人暮らしで、会社への出社が発生しないテレワークを行っている方にはお勧めの方法になります。
リモートワーク・テレワークの拠点サービスを利用
生活拠点を移すまでは難しいよ!
そのような方にお勧めしたいのが、テレワークで活用できるコワーキングスペースの利用です。
テレワークを自宅でしていると、どうしても次のような悩みが起こってしまいます。
・自宅だから作業に集中できない
・家のイスや床に長時間座って作業するのが辛い
・通勤時間がないので、たまには気分転換で外に出たい
・同じような仲間を作りたい
そう、テレワークは元々仕事をする環境ではないことから、ストレスが多くかかってしまうのです。
イスもおそらく、会社では仕事に適したビジネス用のイスが用意されているでしょう。
ですが、自宅ではキッチンのテーブルで作業をしていたり、個人の部屋がある場合は、そちらで作業をするかもしれませんが、当然長時間座って作業を行う目的で買ったイスではないでしょうから、どうしても辛くなってしまうものです。
運動量も通勤時間がないことから、減ってしまいますよね。
そんな悩みを解決するのが、コワーキングスペースのような、外部のテレワークの拠点サービスの利用です。
コワーキングスペースは、広い机に作業に適したイスが用意されているうえ、Wi-Fiも用意されています。
また、サービスによっては、オンライン会議用の個室型のスペースも用意されていたりするので、自宅以外でテレワークをしたいという方にはお勧めのスペースとなっているのです。
湘南エリアにもそのようなコワーキングスペースはあります。
『the KAIDAN fujisawa』という拠点では、藤沢駅から徒歩3分の位置にあります。
全席に電源と高速Wi-Fiが用意されており、利用頻度によって料金プランも選べるようになっています。
何よりテレワークの拠点を利用する利点は、仕事が終わればすぐに海に行けるということです。
仕事をして、そのままの足でサーフィンをして帰宅する。
作業時間が自由にできる方なら、作業拠点を海の近くにおいておけば、いつでも仕事とサーフィンを両立することができます。
会社で拘束されるわけではなく、自由に時間が使えるのであれば、スポット的にコワーキングスペースを活用することで、サーフィンに合わせて仕事をすることも可能なのです。
湘南でサーフィンを楽しみながら仕事をしよう!
いかがだったでしょうか?
実際テレワークは最初にも説明したように、作業端末とネット環境さえあればどこでもできてしまいます。
オンライン会議が多い仕事をされているのであれば、その予定に合わせてコワーキングスペースを活用しつつ、普段はWi-Fi端末を持って浜辺で作業を行うということだってできてしまうのです。
究極的な方法は、短期の生活拠点移動ではなく、移住してしまうという方法もありますが、テレワークが進む現在、そのような生活も可能になってきたのです。
ぜひ、湘南でテレワークをしつつサーフィンライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。