GoToトラベルキャンペーンが注目を浴びる中、
「日々増え続けるコロナの第2波に備え再び自宅での時間が増えている……」
という方も増えています。
「旅行の予約をしたけれど、やっぱりキャンセルした」
そんな家庭も多いのではないでしょうか?
そんな時は、自宅で旅行気分が楽しめる、おとりよせを楽しんでみましょう。
箱根にくわしい筆者がおすすめする!絶対に外さないグルメ&スイーツがこちらです。
今はなかなか会えない家族や友だちへ、気分転換にプレゼントしてみても良いですね。
おとりよせできる箱根グルメ&スイーツ
「湯もち本舗ちもと」
神奈川県の指定銘菓にも選ばれている、箱根が誇るお菓子「湯もち」
やわらかなお餅の中に羊羹が入った独特な食感は、柚子の香りと相まって極上の味に。
ちもとのオンラインショップでは、ファンも多いこの湯もちをはじめとする、箱根スイーツの数々がおとりよせ可能!
はじめて利用する方には、おすすめ商品がぎゅっと入った詰め合わせセットがおすすめです。
「箱根かりんとう」
大正十五年創業、老舗の味、箱根かりんとう。
箱根各所で販売される、人気の和スイーツ、箱根かりんとうがAmazonから購入可能に!
味は、黒糖、栗、メープル、生姜はちみつの4種類でどれも甲乙付けがたい美味しさ。
サクッとした食感に定評のある老舗の味わいです。
4種類箱入りなので、贈り物としても喜ばれます!
箱根ふるさと納税でもおとりよせ可能です。
「箱根SAGAMIYA」
箱根へ訪れる女性観光客から、圧倒的な支持を集めているのが、木の実菓子専門店「箱根SAGAMIYA」
婦人画報のオンラインショップでは、ナッツがふんだんに使われた人気のナッツヴェセルを購入できます。
こちらの商品は、実店舗の商品にマカダミアナッツを加えた、ここでしか買えない一品。
箱根SAGAMIYAファンの方も、はじめて知った方も、ぜひその味をたしかめてみてください。
「グランリヴィエール箱根」
箱根ラスク、仙石ラスクで知られるグランリヴィエール。
話題のサクサクラスクももちろん、通販でおとりよせ可能です。
豊富な種類があるので、いろいろ注文して食べ比べてみるのもおすすめ。
美味しいコーヒーや紅茶を添えて、おうちカフェタイムを楽しんでみましょう。
「箱根メープルフィナンシェ」
寄木細工のデザインがかわいい、箱根メープルフィナンシェ。
一般的なフィナンシェはしっとり食感が特徴ですが、口に入れた瞬間カリッと美味しいのが特徴です。
現在、NEXCO中日本のオンラインショップで取り扱いしています。
普段とは違うフィナンシェを食べてみたい方は、ぜひオーダーしてみてください。
「箱根チーズテラス」
2019年箱根にオープンした、カップ入りバスクチーズケーキ専門店である箱根チーズテラス。
「まだ足を運んだことがない!」
という方も多いと思います。
そんな話題のチーズケーキも、オンラインショップを利用すれば、店舗で製造されたそのままの味を楽しめます。
チーズ好きさんのおやつに、テレワークのおともに、一ついかがでしょうか?
「鈴廣オンラインショップ」
箱根みやげにかまぼこをはじめとした練り物を選ぶ方も多いですよね。
そんなかまぼこをはじめとするアイテムを通販できるのが、鈴廣のオンラインショップ。
SNSで話題のスライムかまぼこも、こちらで買えますよ。
箱根ビールも合わせて注文すれば、届いた瞬間おうち居酒屋を開店できます。
箱根へ旅行に来た気分で、のんびり楽しみましょう。
「富士屋ホテル」
100年以上の歴史を持つクラシックホテル、富士屋ホテル。
宿泊客だけでなく、ホテル観光やお土産を買いに来る観光客で、普段からにぎわっています。
7月15日にリニューアルオープンしたばかりですが、宿泊したい気持ちはあるけれど今は我慢……それなら、オンラインショップを利用してみましょう。
人気のホテルカレーやスープ、クッキーなどの食品だけでなく、バスパウダーや食器まで、幅広いラインナップがあります。
「箱根かれー心」
TVで取り上げられることも多い、箱根初のカレー専門店「かれー心」
オンラインショップでは、普段は店舗でしか食べられない「箱根カレー」「箱根湯本ビーフトマトカレー」がお取り寄せできます。
カレーによく合う紫黒米は、こちらから購入できます。
「かれー心」の味を、自宅で再現したい方は、合わせてオーダーしてみましょう。
「箱根町ふるさと納税」
箱根町のふるさと納税には、返礼品にたくさんのグルメ&スイーツがあります。
税金控除と美味しいグルメ&スイーツを味わえるなんともありがたいものです。
箱根おとりよせ番外編!
「伊豆箱根鉄道」
箱根旅行と言えば、伊豆箱根鉄道で!という方も多いと思います。
地元では、いずっぱこと呼ばれ愛されているこの鉄道グッズも、実は通販で購入できるんです!
「日本中の鉄道が大好き」
という方はもちろん、
「グッズがあるなんて知らなかった」
「以前遊びに行ったときに買いそびれた」
という方まで、ぜひ利用してみてください。
「星の王子さまミュージアム」
大人から子どもまで、ファンの多い星の王子様。
箱根にある星の王子さまミュージアムは、そんな家族連れやカップルが集まる場所です。
アーティストのPV撮影にも多く使われています。
そんな人気ミュージアムも、今は気軽に遊びに行きづらい時期。
そんな時は、オンラインショップで購入できるマグカップやバッグ、雑貨、アクセサリーなどで気分を上げてみましょう。
まとめ
箱根おとりよせグルメ、気になる商品はあったでしょうか?
食べてみたい、購入してみたい商品が見つかったら、注文してみてくださいね。
コロナの影響で、たくさんの箱根のお店が、辛い経営を強いられています。
たくさんの注文で箱根を元気にして、また元の活気あふれる日が戻ってくることを、心より祈っております。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。